今日は息子の通うトイズアカデミーの夏期講習に参加してきました!
日頃から教室に通っていてベビーパーク時代から数えるとなんと6年ほど通ってます。
ついにトイズアカデミーJr.まで来て小学1年からはトイズアカデミーに通いたいなーと考えてます。
と、言うのもトイズアカデミーに進級するのにはIQテストがありIQ130以上の成績でないと進級できないのです💦
近々IQテストなのでまた結果をお知らせしますね🥺
さてさて今日の夏期講習、なんと4コマを1日で終わらせようという初の試みで2コマ終わったら’スナックタイム’という時間をとっておやつを食べてから後半の2コマを受けるという挑戦。
結果子供たちはとっても集中して夏期講習に挑めていたとのこと。
母子分離なので母たちはゆっくり自分時間を楽しみました🤫
私は今度キンダーキッズでキャンプのお泊まりがあるので50リットルのリュックサックを買いに行けました!息子と一緒に行くとゆっくり選べませんから😅とっても良い時間となりました!
お買い物を終えてお教室に戻ると子供たちはもくもくと飛び出す絵本の製作に取りかかっていました。
今日の夏期講習の内容は
・絵本製作
・お話づくりカードゲーム
・3びきの子ブタのお話の文章を読みながらお話に出てくる数字を理解しながら計算問題を解く
・マグネットブロックの映像を2回見比べてどこがちがったかを探す
と、こんな内容でした。マグネットブロックは難しかったです💦
来週はいよいよIQテストです。年齢があがるにつれてIQの壁は高くなるようです。
どんな結果になるでしょう🙂


